家で見かける大きなクモの正体は?駆除したほうがよい?

たまに、家の中で大きなクモを見かけることがありますね。

クモが苦手な人にとっては、これほど恐ろしいことはありません。

しかし、巨大なクモを発見した際、どう対処すれば良いかわからない方も多いと思います。

そこで本記事では、家に侵入する大きなクモの正体、駆除した方がよいか、侵入経路とその対応策について解説します。

家に入る大きなクモとは?

日本の家庭でよく見かける大きなクモといえば「アシダカグモ」が有名です。

アシダカグモの特徴について解説します。

アシダカグモの外見と性格

  • 大きさ

約8cm〜10cm

  • 外見

タランチュラに似ています

  • 毒性

なし

  • 活動時間

主に夜、夜行性で活動します

  • 寿命

約5〜8年自然に数が調整されるため、家がアシダカグモで溢れることはありません

  • 性格

アシダカグモは臆病で、人間を見ると逃げることが多いです

アシダカグモの生態

見た目は恐ろしいですが、アシダカグモは害虫を捕食してくれる益虫です。

特にゴキブリやハエを捕食し、非常に高い駆除能力を持っています。
巣を作らずに活動するため、家の中の害虫を効率的に減らしてくれます。

駆除するべき?

 

アシダカグモは、家に侵入するゴキブリを効果的に駆除してくれる益虫です。
これらのクモはゴキブリが減ると自然と他の場所へと移動します。

以下のような流れです。

1. ゴキブリがいる環境
2. アシダカグモがそのゴキブリを感知して侵入
3. ゴキブリを捕食
4. 餌がなくなれば新しい場所へ移動

このため、アシダカグモをわざわざ駆除する必要はありません。
むしろ、ゴキブリの増加を防ぐためにはアシダカグモを保護することが有益です。

侵入経路は?

アシダカグモは、ゴキブリやハエを追って家に侵入することがあります。
クモが侵入する一般的な経路は以下の通りです。

  • キッチンの換気扇
  • トイレの換気扇
  • エアコンの室外機
  • 通気口

これらの場所を通じて侵入し、水を好むためキッチンや浴室、トイレに姿を現すことが多いです。

安全に家から追い出す方法

アシダカグモは益虫といっても、家で見るとこわいですよね。
そこで、安全に家から追い出す方法を紹介します。

【準備するもの】

  • 透明な容器
  • 下敷きやクリアファイルを利用した蓋

クモを透明な容器で捕獲し、蓋をすることで安全に捕まえることができます。
透明な容器を使用する理由は、クモの位置が確認しやすく、扱いやすくなるためです。

捕獲後は、クモを外に放しましょう。
透明な容器を使うことで、クモがどこにいるのかを確認しながら捕まえて、放すことが容易になります。

まとめ

今回は、家に侵入する大きなクモの正体、駆除した方がよいか、侵入経路とその対応策について解説しました。

家で見かける大きなクモは「アシダカグモ」です。
アシダカグモは、家に侵入するゴキブリを効果的に駆除してくれる益虫のため、駆除する必要はありません。

ですが、家でアシダカグモを見るとこわいので、透明な容器や下敷き等を使って捕まえた後に外に放すとよいでしょう。

本記事がみなさまの生活にお役立ち出来ると幸いです。