乾電池の液漏れって何?漏れた液体に触った時の対処方法は?

「乾電池から液が漏れた!どうしよう?」と処理に困った経験はありませんか?
長い間使っていないリモコンに乾電池を入れたままにしていたとか、乾電池は切れているけどずっと放置していた時などに漏れることがあります。

この乾電池の液漏れって何なのかご存知でしょうかか?
また、触っても大丈夫なのでしょうか?

そこで、本記事では乾電池の液漏れとは何か、触った時の対処方法と液漏れした乾電池の捨て方について解説していきます。

乾電池の液漏れって何?

乾電池の液漏れとは、乾電池の中身が漏れている状態のことです。

漏れた液体のことは、電解液と呼ばれています。
電解液は電気を起こすために必要な液体です。

また、電解液は電池の種類によって性質が異なります。

アルカリ乾電池

アルカリ乾電池は、パワーがあり長持ちする電池です。
色々な機器に使われていますね。

アルカリ乾電池の電解液は水酸化カリウムで、強いアルカリ性です。
そのため、触ると皮膚を溶かすほどの非常に危険な液体ですので、直接触ってはいけません。

マンガン乾電池

マンガン乾電池池は、昔からある歴史の古い電池です。
アルカリ乾電池よりはパワーが小さく、小さな電力で動く機器に使うことが適しています。

マンガン乾電池の電解液は塩化亜鉛の水溶液で、弱酸性です。
水酸化カリウムほど人体に悪影響を及ぼさないですが、目に入ったりすると危険ですので注意しましょう。

液漏れした乾電池に触ったとき対処方法

アルカリ乾電池、マンガン乾電池のどちらでも漏れた液体に触ることは、非常に危険です。
液漏れに気付いた時は、直接触らずに防水性のある手袋や、ビニール袋を使いましょう。

といっても、触ったり、衣類に付いたりする場合もあると思いますので対処方法を紹介します。

体に付いた場合

漏れた液体が手や腕に付いたり、目に入ったりした場合は、こすらずに大量の水で洗い流しましょう。
付いた液体を落とすために、手や目をこすることは逆効果です。
水で洗い流して、早めに病院で診察することが大切です。

衣類に付いた場合

漏れた液体が衣類に付いた場合は、液体が体に付かないようにして、すぐに衣類を脱ぎましょう。
衣類は液体が付いた部分を水で洗って、その後は洗濯機で回して大丈夫です。

ただし、漏れた液体が付いた部分は、色が変色したり、生地にダメージを与えることがあるので注意が必要です。

床や家具に付いた場合

漏れた液体が床や家具に付いた場合の掃除の方法について紹介します。

まず防水性のあるビニール手袋などを着用して、ティッシュペーパーで液体を拭き取ります。
その後、水を含ませた雑巾やティッシュで何度も拭き取ることで、液体は取り除けます。
ですが、衣類同様に、素材によっては変色やダメージを与える場合があります。

液漏れした乾電池の捨て方

液漏れが発生した乾電池は絶対に使用してはいけないです。

誤って触ると危険なので、放置するのではなく以下の手順で廃棄しましょう。

1. 防水性のあるビニール手袋を着用する
2. 乾電池の液漏れ箇所をティッシュできれいに拭き取る
3. 乾電池の端子部分をセロハンテープやビニールテープで覆い、絶縁状態にする
4. 乾電池をビニール袋に入れる
5. 自治体のルールに従って廃棄する

ゴミ出しの方法は自治体によってルールが違いますので、ルールに従って廃棄しましょう。

まとめ

今回は、乾電池の液漏れとは何か、触った時の対処方法と液漏れした乾電池の捨て方について解説しました。

液漏れとは、乾電池の中身である電解液が漏れている状態のことです。
液体に触った場合は、こすらずに大量の水で洗い流しましょう。
また、液漏れした乾電池は、防水性のあるビニール手袋を着用して触り、ビニール袋に入れて自治体のルールに従って廃棄しましょう。

本記事がみなさまの生活にお役立ち出来ると幸いです。